しーまブログ 日記/一般愛知県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年03月02日

ドナドナの日




あーるーはれたーひーるーさがりー♪

カブに乗ってなじみのバイク屋さんへ、約25kmの道のり
これが僕とカブのラストランになる。

春一番が吹き荒れ、そこらじゅうで横風を受けるたびに
カブごともっていかれそうになりながら走る。
向かい風だと下り坂でも40kmしか出ないこんなの初めて(笑)
相変わらずまわりのクルマに抜かれっぱなし。

どなどーなーどーなー♪どなどなどーなーどー♪

バイク屋さんにカブを引き渡し
新型機の簡単な説明を受け
キーをもらって荷物をシート下に入れて

とりあえず本店から200mほど離れたVツイン店に
新車を見せびらかしにプチプチツーリング(笑)

おおぉぉ5m走っただけでわかるパワーも乗り心地も比べ物にならん!!!
あっという間に到着。
ヘルメットを脱いで、シートを開けて荷物を………シートを開け…

あれっ?(^^;)開かない………

K子さんゴメン、本店のMくんに電話してくれる?(笑)

詳しいインプレッションは以下次号!



  


Posted by AKR12V at 17:00Comments(5)カブ

2012年11月03日

ひさびさにパソコン開いた♪

でも見るのは中古バイク情報ばかりで
しーまのページすら開かない(笑)ちなみにこの日記もパソコンじゃなくて寝る前の携帯からログインしていますこんばんは♪


しかし中古バイク情報面白いです。
見たことないような海外仕様のバイクや
聞いたこともないメーカーやらあって目移りしまくりです。
あのMP3でももうちょっとで手が届きそうな価格のモノも出て来てました。


あ、そういえばうちのVツインって
いくらくらいで売られてるんだろう?

ポチっとな♪


……だいたい45~50万ですか………


つーことは、買い取り価格はおそらく20万以下だなあ………
まあ20世紀のバイクだし
当時から人気があったわけじゃないし
もうメーカーもないし(笑)





買う時は140万もしたのに~(┳◇┳)



つーか
あれこれ見ていても
最終的にVツインに戻ってしまうのは

わしにとってコイツ以上に魅力的なバイクは
未だに出て来てないってことでしょうか。

まあ、あんな変なバイク二度と出て来ないだろうけど(笑)





やっぱり
来年の夏までに復活させて
夏休みにシマに持ち込んで

ばしゃ山からあやまる用岬まで続く
世界でいちばん美しい海岸線を走りたい~~♪




でも
それと同じくらい
小さいバイクの後ろにコドモたち乗せて

奥三河から南信州木曾美濃飛騨へと続く
やめられないとまれない僕らのワインディングロードをのんびり走るのも
やりたいので困ってるのです(笑)



この悩ましい日々はしばらく続きそうです(^-^)V  


Posted by AKR12V at 03:25Comments(6)カブ

2012年11月01日

抜かれ上手と通勤快速

アドレスV125が欲しい…

いっこ前のカブ110でもいい…

PCX150もいいなあ…

250以上を買うくらいなら
Vツイン復活させた方がいいし…



悩ましいったら(^_^;)  


Posted by AKR12V at 09:34Comments(0)カブ

2012年10月13日

早朝プチツー♪































山の吊り~橋ぃゃ~♪(この曲知ってる人かなりトシですf^_^;)

カブで走っていると
大きなバイクではまず立ち寄らないような場所に
つい入ってしまう。

山の中の遊歩道

吊り橋の先は階段
さすがにカブはここまで

さて、帰れるかな?(笑)  


Posted by AKR12V at 08:17Comments(3)カブ

2012年09月27日

物欲が止まらない

隠し口座の積立がけっこうたまっている♪
この調子なら来年こそは念願のVツイン復活も夢ではないかも♪♪

駄菓子菓子…

そういうものはある程度見えてくると
人間と言う生き物はスケベ心が出てくる。

事実、Vツインを整備して車検とるだけのお金があれば
新車の125や中古の250くらいは楽に買えてしまう(笑)

というわけで、今欲しいバイクをいくつか紹介します


いちばん現実的なのがホンダの150ccスクーター これなら高速も走れる


タイでつくってるいかにも東南アジアのカブっぽいけど
じつは2st125ccのばかっ速いバイク燃費悪そう(笑)


ガンマやTZRみたいなあの頃の2stですっ飛ばすのもいいなー
レブルやビラーゴみたいな安いアメリカンでコドモとツーリングでもいいなー


夢は尽きない

でも冗談抜きでいちばん欲しいのは
イタリアンな前2輪のコイツ♪新車で98万円だとよ…
Vツイン下取りに出しても買えねえっ(笑)



しかし悪い顔してる…もし黄色だったら


間違いない!!(なんか芸人がいたなあ名前忘れたww)  


Posted by AKR12V at 04:55Comments(0)カブ

2012年08月28日

○○○買ってくれませんか?

シゴト帰りにコンビニにカブを停めて

缶コーヒー飲みながら一服して
出かけようとヘルメット被りかけた時


かわいいオンナノコが近づいてきて



「すいません、○○○買ってくれませんか?」


最初は何のことかよくわからなくて
「えっ?」と聞き返したら

「すいません、タバコ買って来てくれませんか?」




高校生かキミは…(-"-;)

一度断ったら千円札を出して
「お釣りあげるから買って来て~


これには怒るより先に笑いが込み上げてきた
もうちょっと交渉したら違うモノでもあげそうなイキオイだよ娘さん♪

ヘルメット被り直し
コンビニのすぐ裏にある病院を指差して
「オレ今からあそこまで行くんだけど、ヘルメット被らずにバイク乗って行けないタイプなのよ、ゴメンな」
と言ったら意外と素直に引き下がった。




でも、たぶん買ってあげるバカなオトナがいるから

平気でできるんだろうなあ…

少し複雑な気持ちでカブに跨がり

大通りに出て

3軒先にある病院の駐車場に入るのでありました…
  


Posted by AKR12V at 20:58Comments(2)カブ

2012年07月16日

木箱付いたー!





















昨日と何も変わらんと思ったらぁかんよ~

箱と荷台の間にゴム板を敷いて
振動対策はバッチリ♪


モデルもいいね!(笑)  


Posted by AKR12V at 20:42Comments(0)カブ

2012年07月15日

付けてみた♪

























直接付けてみたら
少し大きいかと思ったけど
バランスはそんなに悪くない、いい感じ♪

しかしそのまま走ってみたら
細かい振動が発生するので
今日は一旦外して、振動対策はまた次の機会ってことで…いつになるのやら(笑)  


Posted by AKR12V at 12:30Comments(2)カブ

2012年07月15日

明日というか今日ははカブの荷台に

木箱を装着しよう、晴れたら(笑)

今日というか昨日は朝からえらい忙しかった
午前中はナオちゃんのスポーツ大会
今年は卓球に挑戦だぎゃあ♪

だがしかし…運動オンチのDNAを
しっかり引き継いでるせいか
2試合して2試合ともストレート負け…
それでも、チームは3位になったで喜んでたわ(笑)


午後からは会社の夏祭りで
今年は焼きトウモロコシ売りのおっちゃんでした

っても焼くのは専門の業者の人がやってくれるので
わしは並べて売るだけだぎゃあ(笑)

ほんでもお客さんがひっきりなしに来るもんで
水飲むヒマもなくてヘトヘトになってまったがね(笑)

おかげで家に帰ってビール飲んだらすぐにつぶれて
へんな時間に目が覚めてしまった

やることないのでケーブルTVで
ゼイラム一挙放送見た~ついでにタオの月も♪
森山裕子さんいつ見てもステキ
お笑いマンガ道場の時とはえらい違いだわ~



というわけで、明日はカブの荷台に木箱を以下略(笑)  


Posted by AKR12V at 03:10Comments(0)カブ

2012年07月13日

カブの荷台に木箱を

付けようとずっと思っていた。

通勤に使うときに荷物を背負うのが面倒なので(^^;

で、どんな箱をつけようかずっと悩んでいたのだが

こないだ買い物のときに見かけたインテリアの店に
オサレなワイン箱があったのでつい買ってしまった(笑)
しかもワシの好きなドイツのモーゼルワイン♪





オサレなのは認めるがカブに似合うかどうか^^;






本当はこういうのを
自転車のチューブでぐるぐる巻きにして
装着した方が似合うんだろうなあ(笑)



  


Posted by AKR12V at 02:55Comments(2)カブ

2012年06月09日

いつの間に新型?





















しばらく更新サボってました(-"-;)

しかもその間に
カブがモデルチェンジしていた…


フロントサスだけ欲しい
あとはいらん(笑)
  


Posted by AKR12V at 04:23Comments(0)カブ

2012年05月09日

カブ通勤再開

自賠責も更新したし

通勤再開したのはいいけど



初日から雨とは(笑)  


Posted by AKR12V at 10:00Comments(2)カブ

2011年08月05日

パソコンつながった

やっぱりLANケーブルが悪かった(笑)

ひさびさのカブ通勤、渋滞の中は死ぬほど暑い。

4速のカブに乗ってる人はわかると思うけど
走ってる間は4速⇒Nにならないようになってます。

それはそれでありがたい機能なんですが

信号が赤で停止しようと思って
4速のままだらだら減速してる途中

いきなり信号が青に変わると
加速しなければならず

4速から1速まで、ガッチャン!ガッチャン!ガッチャン!と

あわててシフトを戻すはめになります(笑)

この時だけはシフトロックをキャンセルできるようにしたいな~  


Posted by AKR12V at 00:49Comments(0)カブ

2011年07月30日

手痛いミステイク

木金休みなので今日が週初め(笑)

今日明日は豊田おいでん祭りなので
通勤経路の渋滞を予測して

久しぶりにカブを使う。

走り出してしばらくしてから、ふと燃料計に目が行ったら、スカスカのエンプティ状態。

ありゃりゃ〜と思うひまもなく、上り坂にきたとたんにエンジンが息つきを起こす。

あわててUターンしたが、家まで300mのところで完全に止まった。


あとは
泣きながらカブを押して家まで帰り、クルマに乗り換えて再出発。

なんとかチコクだけは免れた(笑)
  


Posted by AKR12V at 13:51Comments(0)カブ

2011年07月15日

ナックルガード装着































































夕方にはニョーボも戻って

ようやく自分の時間。

汗だくになりながらカブにナックルガードを取付る。

このナックルガードというパーツ

無ければ無くてもいいんだけど

冬場や雨の中で一度でも使うと絶対手放せない

カーナビやウォシュレットのような魔力を持っている。

カブ用としては純正品もあるんだけど

デザインが素晴らし過ぎて使う気になれないので(笑)

汎用品を切った貼ったして無理矢理装着♪

こうして「オンリーワンなカブに仕上げる」計画は着々と進行しております。
  


Posted by AKR12V at 20:17Comments(2)カブ