2011年09月29日
月末4連休
節電シフトの木金休みも今回が最後。
そのまま土日も休みなので、今週は4連休です何しよう(笑)
・・・・・・・・・な~~~~~んにも考えてない(^^;)
前々からカブの改造をやりたくて、いろいろ準備はしてるんだけど
なかなか手をつける元気がない・・・今日もちょっとやろうと思って
お道具箱開けたんだけど、いろいろと細かい加工がいるから
来週会社で加工して、それからだな♪ ハイ5分で終了(笑)
あとは、久しぶりにパソコン開いて・・・現在に至る。
今日はこのままグダグダ過ごします。
明日は学校の稲刈り、明後日はミオちゃん保育園の運動会♪
それでは
また
のちほど♪
トモヒサによろしく言っといておくれん(^^)
そのまま土日も休みなので、今週は4連休です何しよう(笑)
・・・・・・・・・な~~~~~んにも考えてない(^^;)
前々からカブの改造をやりたくて、いろいろ準備はしてるんだけど
なかなか手をつける元気がない・・・今日もちょっとやろうと思って
お道具箱開けたんだけど、いろいろと細かい加工がいるから
来週会社で加工して、それからだな♪ ハイ5分で終了(笑)
あとは、久しぶりにパソコン開いて・・・現在に至る。
今日はこのままグダグダ過ごします。
明日は学校の稲刈り、明後日はミオちゃん保育園の運動会♪
それでは
また
のちほど♪
トモヒサによろしく言っといておくれん(^^)
2011年09月26日
みんな大丈夫なのか?
今週は遅番で
ほとんどTV見ないから
今まで気づかなかった。
みんな大丈夫なのか?
非常に心配です。
何もできない自分がはがいい。
ほとんどTV見ないから
今まで気づかなかった。
みんな大丈夫なのか?
非常に心配です。
何もできない自分がはがいい。
Posted by AKR12V at
12:13
│Comments(3)
2011年09月21日
避難勧告地域
シゴトしてたらニョーボから電話がきた。
「うち避難勧告地域になっちゃった~」
どうやら巴川が警戒水位を超えてしまったらしい。
いちおう笑い事じゃないので、定時であがらせてもらい帰路につく。
巴川にぶちあたり、うちまで6kmのところからクルマのナビが「通行止
」の表示になる。
わしの通勤経路じゃそこ通らんと帰れせんがや(笑)
とは言え、堤防から約1mのところまで迫った濁流を目の当たりにすると
ホントに笑い事じゃない。
ちょっと川幅の狭いとこはホントに道路まで冠水しそうだ。
なんとか無事に帰宅して駐車場にクルマを入れようとしたら
ニョーボのクルマからみんなが出てきた。
いちおう避難場所に行ったらしいのだが
誰もいなかったから帰ってきたそうだ(笑)
コドモたち降ろして
ワンニャンたち降ろして
避難袋やら降ろして
……なんで炊飯器があるの?
「だって、ちょうどゴハン炊けたとこだったんだもん」
………笑い事ですんだみたい♪よかったよかった(笑)
現在は避難勧告は解除されました(^_^;)
明日もシゴトだ(残念)
「うち避難勧告地域になっちゃった~」
どうやら巴川が警戒水位を超えてしまったらしい。
いちおう笑い事じゃないので、定時であがらせてもらい帰路につく。
巴川にぶちあたり、うちまで6kmのところからクルマのナビが「通行止

わしの通勤経路じゃそこ通らんと帰れせんがや(笑)
とは言え、堤防から約1mのところまで迫った濁流を目の当たりにすると
ホントに笑い事じゃない。
ちょっと川幅の狭いとこはホントに道路まで冠水しそうだ。
なんとか無事に帰宅して駐車場にクルマを入れようとしたら
ニョーボのクルマからみんなが出てきた。
いちおう避難場所に行ったらしいのだが
誰もいなかったから帰ってきたそうだ(笑)
コドモたち降ろして
ワンニャンたち降ろして
避難袋やら降ろして
……なんで炊飯器があるの?
「だって、ちょうどゴハン炊けたとこだったんだもん」
………笑い事ですんだみたい♪よかったよかった(笑)
現在は避難勧告は解除されました(^_^;)
明日もシゴトだ(残念)
2011年09月20日
明日はどっちだ?
シマを直撃した台風は
まっすぐ名古屋目指しています。
すでに名古屋周辺でも豪雨の被害が出てきて、30万世帯が避難勧告を受けてる。
高速は通行止めだし
雨戸も庭の植木も固定したし
ヘタすりゃ明日は会社休みかも…
とか思いつつ
3時起きなのでそろそろ寝ないと。
電話連絡が来ないんだから
あきらめて寝ろ!(笑)
まっすぐ名古屋目指しています。
すでに名古屋周辺でも豪雨の被害が出てきて、30万世帯が避難勧告を受けてる。
高速は通行止めだし
雨戸も庭の植木も固定したし
ヘタすりゃ明日は会社休みかも…
とか思いつつ
3時起きなのでそろそろ寝ないと。
電話連絡が来ないんだから
あきらめて寝ろ!(笑)
2011年09月18日
敬老の日を前に
今日から某m○○yにもアップされるはずのこの日記。
どうしてもスーパードライより麦とホップの方がおいしく感じるのはなぜ?
閑話休題。
ニョーボと子供たちは一宮のじーちゃんばーちゃん家に行った。
わしはシゴトなので帰ってきたらこんな置き手紙が。

・・・・・・・から揚げどこにあるの?
冷蔵庫の中にはさっぱり見当たらんがや!!
うをーーーーーハラへったぞ~~~~~(泣)
どうしてもスーパードライより麦とホップの方がおいしく感じるのはなぜ?
閑話休題。
ニョーボと子供たちは一宮のじーちゃんばーちゃん家に行った。
わしはシゴトなので帰ってきたらこんな置き手紙が。

・・・・・・・から揚げどこにあるの?
冷蔵庫の中にはさっぱり見当たらんがや!!
うをーーーーーハラへったぞ~~~~~(泣)
2011年09月15日
台風接近中

帽子を脱いだら
せ○ん○と○く○んそっくり(笑)
それはともかく、シマは直撃ですね。
最近の傾向で、台風の東側に湿った空気が大量に運び込まれて
集中豪雨をもたらす雨雲が発生しています
先回の紀伊半島も
10年以上前の愛知県西部のもそうでした
明日の午後から雨が強くなりそうです。
2011年09月10日
稲刈りの季節

お友達のスギウラさんから今年もいただいた。
いや、実際にはニョーボがオカネを払ってるらしいけど(笑)
このあたりでは、5月に田植えをして
ちょうど今の時期が稲刈りになる。
「ミネアサヒ」という品種で、味はめっちゃうまい。
ググってみると、意外とマボロシのコメ扱いされているのね♪
子供の頃はうちにも田んぼがあったし
それこそ苗代から稲刈り脱穀精米にいたるまでやらされてたから
スギウラさんにはいつでも手伝いますから呼んでくださいと言ってるのだが
いまだにお呼びがかからない(笑)
あの頃は重労働だったな~~今と違う斜面の棚田で
コメの束かついで狭くて急なあぜ道をノボリオリ・・・
今年も美味しいおコメがいただけることに感謝します(^^)
2011年09月02日
フライングゲット
玄関のピンポンが鳴ったので出てみたら
お向かいのお兄ちゃんが「テント飛んでったよ!」
あ、ベランダのテント撤収してなかった…
つーか周りにクルマとか何も無くてよかった~フライングテント…
それを合図に、雨と風がどんどん強くなってきました。
保育園にミオちゃん迎えに行く頃は
クルマから下りたら2秒でズブヌレ間違いなしの勢い。
TV見てても通行止や運休ばかり。
早く、明日は会社休みになった、って連絡来ないかな(笑)
お向かいのお兄ちゃんが「テント飛んでったよ!」
あ、ベランダのテント撤収してなかった…
つーか周りにクルマとか何も無くてよかった~フライングテント…
それを合図に、雨と風がどんどん強くなってきました。
保育園にミオちゃん迎えに行く頃は
クルマから下りたら2秒でズブヌレ間違いなしの勢い。
TV見てても通行止や運休ばかり。
早く、明日は会社休みになった、って連絡来ないかな(笑)
2011年09月01日
木金休みは続く
今週も無事に終わった。
遅番なので帰宅は深夜2時半。
明日は休みだ♪ひさびさにパソコンを開く。
最近youtubeやニコ動で
記憶の隅に埋もれた古いTV番組や音楽などを
掘りあさるのが楽しく、ついつい朝になってしまう。
「タイムトラベラー」最終回だけ残ってるんですね(笑)
僕らが子供の頃、島のTVはまだNHKしか映らなくて
仮面ライダーもウルトラマンもリアルタイムでは見れなかった。
HNKではアニメもマンガもまだやっていない時代、
夏休みだけはNHKでもちょこっとやってましたね
「ミクロ決死隊」とか・・・・・・今見るとホント、萎えます(笑)
同じ時期にやってた、
ネコがクルマに乗って、バイクのネズミを追っかけまわす
トムとジェリーのニセモノみたいなアニメがあったんだけど
タイトルなんだっけ・・・・・・知ってる人いたら教えてください。
遅番なので帰宅は深夜2時半。
明日は休みだ♪ひさびさにパソコンを開く。
最近youtubeやニコ動で
記憶の隅に埋もれた古いTV番組や音楽などを
掘りあさるのが楽しく、ついつい朝になってしまう。
「タイムトラベラー」最終回だけ残ってるんですね(笑)
僕らが子供の頃、島のTVはまだNHKしか映らなくて
仮面ライダーもウルトラマンもリアルタイムでは見れなかった。
HNKではアニメもマンガもまだやっていない時代、
夏休みだけはNHKでもちょこっとやってましたね
「ミクロ決死隊」とか・・・・・・今見るとホント、萎えます(笑)
同じ時期にやってた、
ネコがクルマに乗って、バイクのネズミを追っかけまわす
トムとジェリーのニセモノみたいなアニメがあったんだけど
タイトルなんだっけ・・・・・・知ってる人いたら教えてください。