2013年03月24日
タンデムラン

なんたって125二人乗りも楽勝♪
ナオちゃん空手道場の送り迎えうちから5分
正直クルマ使うほどじゃないので
ためしにやってみました
本人いやがるかと思ったら意外と気に入ったみたい。
一人だとかなり固めのリヤサスがちょうどいいしなやかさ♪
フロントはガチガチだけど(-"-;)
毎週乗せてってほしいと言ってくれたので
もっとあったかくなったらツーリングにでも連れて行ってあげようかな。
2013年03月16日
道案内のモンダイ
今日、ちょっと人を送る機会があり
名鉄の岡崎駅まで頼まれたのですが
正直20年以上前に行ったことがあるくらいだったので
途中まではうろ覚えで岡崎方面にクルマを走らせ
近付いたところでナビゲーションの出番。
まずは駅で検索。
えーと、名鉄の駅だもんで…名鉄…ま行で名鉄…
………出てこない……
……はっ!
名鉄の正式名称は
名古屋鉄道だった!(笑)
な行でニャゴヤ鉄道…あった~♪
んでもって岡崎駅を検索…
またまた出てこない~
名鉄の岡崎の駅名ってなんだっけ…
新名古屋や新安城があるから新岡崎…ちがうそんな駅名ない~~
すると
ナビの画面の隅っこに
東岡崎駅
の名前が大写し(^_^;)
そんなことしてる間に
迷うこともなく到着しましたというお話でした…
まったく機械ってやつは
融通がきかないというか
空気読まないというか…
いやこれは使う人のモンダイかも(笑)
名鉄の岡崎駅まで頼まれたのですが
正直20年以上前に行ったことがあるくらいだったので
途中まではうろ覚えで岡崎方面にクルマを走らせ
近付いたところでナビゲーションの出番。
まずは駅で検索。
えーと、名鉄の駅だもんで…名鉄…ま行で名鉄…
………出てこない……
……はっ!
名鉄の正式名称は
名古屋鉄道だった!(笑)
な行でニャゴヤ鉄道…あった~♪
んでもって岡崎駅を検索…
またまた出てこない~
名鉄の岡崎の駅名ってなんだっけ…
新名古屋や新安城があるから新岡崎…ちがうそんな駅名ない~~
すると
ナビの画面の隅っこに
東岡崎駅
の名前が大写し(^_^;)
そんなことしてる間に
迷うこともなく到着しましたというお話でした…
まったく機械ってやつは
融通がきかないというか
空気読まないというか…
いやこれは使う人のモンダイかも(笑)
2013年03月11日
積み重ねのモンダイ

今日は夜勤なので
ようやくアドVにかまってやる時間ができた。
(じつはバイク屋さんから引き取って以来一度も走っていない)
まずはかるくそのあたりを流して走り具合を確認しようと
クルマをどけてみたら
なんじゃこりゃああぁ~!(もちろん松田優作の声で)
確かにうちは山ん中だよ周り全部杉の木だよ
正直、茶色に色づいた杉の雌花から飛びまくってるのがよく見えるよ
このまま一ヶ月ほかりっ放しにしたら埋もれるんじゃないか?(笑)
……走る前から洗車するはめになるとは思わなかった(-"-;)
そんなわけで走り具合については
以下次号ってことで~(笑)
2013年03月10日
2013年03月02日
ドナドナの日

あーるーはれたーひーるーさがりー♪
カブに乗ってなじみのバイク屋さんへ、約25kmの道のり
これが僕とカブのラストランになる。
春一番が吹き荒れ、そこらじゅうで横風を受けるたびに
カブごともっていかれそうになりながら走る。
向かい風だと下り坂でも40kmしか出ないこんなの初めて(笑)
相変わらずまわりのクルマに抜かれっぱなし。
どなどーなーどーなー♪どなどなどーなーどー♪
バイク屋さんにカブを引き渡し
新型機の簡単な説明を受け
キーをもらって荷物をシート下に入れて
とりあえず本店から200mほど離れたVツイン店に
新車を見せびらかしにプチプチツーリング(笑)
おおぉぉ5m走っただけでわかるパワーも乗り心地も比べ物にならん!!!
あっという間に到着。
ヘルメットを脱いで、シートを開けて荷物を………シートを開け…
あれっ?(^^;)開かない………
K子さんゴメン、本店のMくんに電話してくれる?(笑)
詳しいインプレッションは以下次号!