しーまブログ 日記/一般愛知県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年08月26日

三好MOVIXなう
















コドモたちは夏休み最後のイベント、

タイトル忘れたけど
ミオちゃんが見たいという
ヒヨコがいっぱい出てくる映画なんだっけ(^_^;)

ニョーボとナオちゃんと三人で行ってる。

残された僕はマオちゃんのお守りであります。


申し合わせたように
ずーっとスヤスヤ寝ていて、みんながそろそろ出てくる頃に起きてくれました。

手のかからない子です(笑)

ごほうびのジュースに食らいついてます♪  


Posted by AKR12V at 16:57Comments(2)日常

2011年08月25日

神聖にして侵すべからざる

連休明けたら、震災で遅れた分の挽回を
年内に済ませる勢いの生産計画の発表に
ぽかーんとクチあけるしかないAKRですこんばんわ。

島田紳介さん引退するそうで
見えないところでいろいろあったようですが

先週見た、今年復活したチームシンスケのドキュメント番組の最後で
「こんな金にならない番組をゴールデンに放送できることを感謝します」
みたいなことを言っていた。

あの時はすでに、引退することを決めていたのではないんだろうか。
そして、この番組だけはきっちり放送してもらいたかったのでは・・・



昔お世話になっていたバイク屋さんに
当時、チームシンスケのメカニックやってた人がいて
紳介さんのことも噂をきいてたのですが

「ほかではいろいろアコギなこともやってるみたいだけど
このチームに関してだけは、本当に純粋で真っ白な人だ」
みたいなことを言ってたのを思い出しました。

だからこそ、あんなに盛り上がってる最中に
「こんなカネにならんこともう絶対やらん!」
と悪態をつきながらチーム活動停止したのも
実際には、カネにならない業界で
唯一金づるになりえるチームに
カネ目当ての連中が近づいてきたから
そんな奴らに汚されたくなかったのも
理由のひとつだったそうです。

人は誰でも、どんなにこの身が汚れようとも
汚してはいけない聖域のようなものがあると思う。
おそらく、彼にとってチームシンスケは
まさにそんな存在だったのではないかと思う。
  


Posted by AKR12V at 01:44Comments(0)日常

2011年08月19日

清里日帰り

一日くらいは夏休みらしいことしないと(笑)
















わんこ連れて遊べるところ…

ということで、結婚したての頃よく行った清里高原へ。

清里は犬連れにとってすごく優しい場所で、
ほとんどのお店にリードを繋いでおけるフックがあるから
落ち着いて買い物できるし、犬を連れたまま食事できるところもたくさんある。

しかし、オシャレな石畳の続く起伏や段差の多い道は
ベビーカー押すにはかなりきつく
赤ん坊連れにはきびしいとこだった(笑)

















そしてもうひとつの目的が、甲州名物「ほうとう」
名古屋のきしめんや味噌煮込みうどんもすばらしくおいしいが
このほうとうもまた絶品♪
コドモたちも喜んで食べてくれた。
















もうちょっとゆっくり見たかったが、なんせ日帰り。
それに、ここは健康的な観光地だもんで
5時過ぎるとどこも閉まっちゃう。
あんまりコドモが欲しがるものも売ってないし(笑)

帰りもひたすら高速道路
途中いくつもパーキング停まりながらのんびり。

行きのクルマでは
イナズマイレブンのCD大合唱でやかましかったが
帰りBIGINにしたら、すぐ寝てくれた(笑)



















  


Posted by AKR12V at 11:47Comments(0)中部、愛知、三河

2011年08月15日

流星群

夕べブログ書いたあと

ふと思い出して北東の空を見上げてみた

月明かりがまだまだがんばってたのと

雲が多かったので無理かな~と思ったが

視界のはじっこにほんの一瞬光るものが流れた♪

そうこうしてるうちに

あっという間に東の空が明るくなった。





夜更かししたので

今日はグダグダ

朝からボーッとしてて

午後はみんなでお昼寝

ナオちゃんだけだよ起きてるのは


おかげでDSやり放題だったらしい(笑)  


Posted by AKR12V at 18:21Comments(0)

2011年08月15日

豊田足助 たんころりんの送り盆

お盆です毎日暑いです
昼間はリビングの、夜は寝室のエアコンがフル稼働で
再来月の電気代引き落としに恐怖しているAKRですこんばんわ♪

僕が住んでいる地域のお盆は
「たんころりん」という、竹を編んだカゴに和紙を貼った提燈を
家々の玄関先から道路沿いにずらっと並べて
ご先祖様が道に迷わないようにして送り迎えしています。



そして今日は花火大会。

子供たちは喜んでいるけど
トーサンカーサンは連日のお祭り詣でに
やや疲れ気味でいまいちテンション上がらず。

しかもマオちゃんの愛車ベビーカーを車に積むのを忘れ
人ごみの中ほとんど抱いたままで歩くハメに・・・

さすが地元の祭り、知った顔や友達がいっぱいいる(笑)
子供たちは休み中に会えなかった友達を見つけてはしゃぎまわり
ニョーボも保育園や学校のママ友と出会うたびに世間話してる。

ひととおり縁日を見てまわり終えた頃、花火が上がり始める。
本当はほぼ真下の至近距離から迫力ある花火を見たいのだが
うちのコドモたちは育て方が超ヘタレだったので
音にビビって泣きながら耳を押さえて逃げるタイプ(笑)
仕方なく車に戻りながら見ることにする。


 

残念ではあるが全体が見えない。



 

でも、こういうところから微妙に見え隠れするのも面白い(笑)




駐車場に戻ると、花火と月見が両方楽しめた。

 

 

 

この距離なら子供たちも大丈夫。
クルマのリアゲートを開けて、指定席でのんびり見よう。

なぜかナオちゃんが急に「島唄が聴きたい」と言って
クルマのCDを勝手に替えはじめ、元ちとせの島唄が響く。
知らない人にはどんな風にきこえるんだろうか(笑)

今年は、ばあちゃんと叔母さんの初盆になる。
本当は帰りたかったが、なかなかそうもいかず
遠く離れた場所から送りたいと思います。
  


Posted by AKR12V at 04:00Comments(0)中部、愛知、三河

2011年08月11日

連休突入
















やりたいことはいろいろあるんだけど

何からやろまいか…




とりあえず


連休の恒例行事


プール開き(笑)

  


Posted by AKR12V at 14:51Comments(0)日常

2011年08月10日

ニョーボのスマホ











ニョーボがスマホに替えた。

遅番シフトで帰宅は2時半なオレですが

この時間まで起きていぢっている(笑)

正直コドモ達が寝るまではそんな時間とれないのはわかるけど

明日に差し支えないのかい?


……今日中にデータ移動やらいろんな設定やらしとかないと

よっぽど差し支えるんだそうだ(笑)


女子のいちばん苦手な分野ですね♪

ガンバレわしは寝る  


Posted by AKR12V at 07:22Comments(2)日常

2011年08月08日

ANJO七夕まつり

 

日本のデンマークと呼ばれる愛知県安城市で毎年開催される七夕まつり

最近は明らかに一宮のより規模が大きくなってきてる。

炎天下の中出掛けてきました。日焼けと熱中症対策はバッチリ♪

いきなりお祭りのメインキャラクター(名前知らない)のお出迎えにミオちゃんが入れ食い(笑)


 


JR安城駅から南安城駅までのなが~い歩行者天国をゆっくり歩きながら

縁日の屋台を見てまわります。

子供たちは輪投げやヨーヨー釣り、おとーさんはビール

おかーさんはクーラーのきいたスーパーでお買い物(笑)

ウサビッチっていうのねコレ・・・みんなカワイーカワイーと大騒ぎするんだけど、どこがかわいいんだ?

 

つーかナオちゃんどーして喧嘩上等ポーズなのよ(笑)

メインイベントの花火もあるけど、子供たちはあの大きな音が大の苦手なので、始まる前に退却です。

とにかく久しぶりによく歩いた~(^^;)

今夜は足の裏にサロンパス貼って寝ます(笑)  


Posted by AKR12V at 03:47Comments(4)中部、愛知、三河

2011年08月08日

LANケーブル替えたら

パソコンのつながりがめっちゃ遅くなったAKRですこんばんわ。
やっぱり会社の物置にほかられていたLANケーブルではダメなのか?(笑)

それはともかく、今日は乾燥炉コンベアの点検と言う地獄の作業でありました。

周囲温度はアバウト50℃、ノーマル装備だと2分で汗びっしょりになり、10分で汗が止まり15分で心拍数が上がってきます(笑)

そのため保冷材を仕込んだ防弾チョッキみたいなものを着こんで、凍らせたペットボトルと山盛りの梅塩飴で対抗しますが、それでも30分が限度です。

30分おきにブース外に出て、水分補給してまた30分・・・これを6時間やってました。もはやシゴトの中身なんかどうでもいい(笑)

今回は私のミスでした。来年から乾燥炉絡みのシゴトは冬場に計画を入れます(笑)  


Posted by AKR12V at 02:48Comments(0)日常

2011年08月06日

これから出勤

今日はやっと太平洋高気圧が張り出して、夏らしい天気になった。

なんとかガマンしつエアコンつけずにきたけど

これから出勤なのでつけていかないと

ワンコたちが熱中症になってしまう。


そう、うちのエアコンはおイヌさま最優先なのです(笑)
  


Posted by AKR12V at 14:17Comments(1)日常

2011年08月05日

うさぎドロップ

久しぶりにパソコンつなげながら
なにげにTVつけてたら

「うさぎドロップ」という深夜アニメで
カサリンチュのCMが!

この番組のエンディング曲らしいです。

正直なところ初めて聴きますカサリンチュ♪

楽しみです。




島でも見れるのかな~~~



あ、アニメ作品自体は
オレのキライな萌え系ではないようです(笑)  


Posted by AKR12V at 02:18Comments(2)奄美

2011年08月05日

パソコンつながった

やっぱりLANケーブルが悪かった(笑)

ひさびさのカブ通勤、渋滞の中は死ぬほど暑い。

4速のカブに乗ってる人はわかると思うけど
走ってる間は4速⇒Nにならないようになってます。

それはそれでありがたい機能なんですが

信号が赤で停止しようと思って
4速のままだらだら減速してる途中

いきなり信号が青に変わると
加速しなければならず

4速から1速まで、ガッチャン!ガッチャン!ガッチャン!と

あわててシフトを戻すはめになります(笑)

この時だけはシフトロックをキャンセルできるようにしたいな~  


Posted by AKR12V at 00:49Comments(0)カブ