2011年07月17日
今日はシゴトで水遊び
私のシゴトは工場の設備保全。
簡単に言えば機会設備の点検や修理屋さんです。
この時期急増するのが工場空調の故障。
理由は簡単、寒い時期ほったらかしだった空調を
暑くなったからいきなり使い出した結果
使ってない時に冷水配管に溜まったゴミや汚れが動き出し
一カ所に詰まるのがちょうどこの時期なんですね♪
僕らはそんな詰まった配管の掃除のことを
「水遊び」と呼んでいます。ずぶ濡れになるし涼しいし(笑)
ただし、この水遊びの水は絶対に飲んではいけません。
元々飲用不可の工業用水に、虫や藻が発生しないようにバクテリアしこたま入れてますから…(笑)
簡単に言えば機会設備の点検や修理屋さんです。
この時期急増するのが工場空調の故障。
理由は簡単、寒い時期ほったらかしだった空調を
暑くなったからいきなり使い出した結果
使ってない時に冷水配管に溜まったゴミや汚れが動き出し
一カ所に詰まるのがちょうどこの時期なんですね♪
僕らはそんな詰まった配管の掃除のことを
「水遊び」と呼んでいます。ずぶ濡れになるし涼しいし(笑)
ただし、この水遊びの水は絶対に飲んではいけません。
元々飲用不可の工業用水に、虫や藻が発生しないようにバクテリアしこたま入れてますから…(笑)
Posted by AKR12V at 19:01│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
仕事お疲れさまでした
朝、早いんやね~
今、奄美は嵐の前の静けさみたいです
台風時期いつも自家発電装置をリースしてましたが
節田に最近、空港のバックUP電源?(神社の下)ができたそうで節田も停電しないそうなんですが、まわりの人に聞いても
わからないみたいです
今回様子をみようと思ってます
そういえば最近同窓と会ってないですね~
皆忙しいのですかね~ あ、 朝山君とは呑みましたよ!
昨年の今頃ですが(笑)子供が同じ吹奏楽部で私は保護者代表で
彼は楽器運搬の運転手で鹿児島に行きました
楽しかったですよ! 呑みまくり(笑)
彼も歳とりましたね~(笑) 老け過ぎじゃ!(笑)
体、無理するなよ!
それでは
また
のちほど
ちがうっちゅうねん (笑)
朝、早いんやね~
今、奄美は嵐の前の静けさみたいです
台風時期いつも自家発電装置をリースしてましたが
節田に最近、空港のバックUP電源?(神社の下)ができたそうで節田も停電しないそうなんですが、まわりの人に聞いても
わからないみたいです
今回様子をみようと思ってます
そういえば最近同窓と会ってないですね~
皆忙しいのですかね~ あ、 朝山君とは呑みましたよ!
昨年の今頃ですが(笑)子供が同じ吹奏楽部で私は保護者代表で
彼は楽器運搬の運転手で鹿児島に行きました
楽しかったですよ! 呑みまくり(笑)
彼も歳とりましたね~(笑) 老け過ぎじゃ!(笑)
体、無理するなよ!
それでは
また
のちほど
ちがうっちゅうねん (笑)
Posted by ARMY
at 2011年07月17日 23:17

ARMYさま
いつも楽しいコメントありがっさま
震災以来うちも非常用電源のメンテが大変です。
停電日じゃないとシゴトできないから
非常用使ってる設備以外は
ロッカールームから事務所から全部停電。
食堂もやってないから昼メシにカップ麺買ってったら
事務所の電気ポットが使えねえし(笑)
友人たちも懐かしいですね。
じつは昨日、新入社員の頃の友人に20年ぶりくらいに会いました。
すっかりさみしくなってしまった頭部をなにげに見てたら
「どこを見とる、どこを!」とおこられてしまった(笑)
カナヤマくん、いい歳の取り方してます♪
オレより出世してます(笑)
それでも
まだ
のどちんこ
意味なし!(笑)
いつも楽しいコメントありがっさま

震災以来うちも非常用電源のメンテが大変です。
停電日じゃないとシゴトできないから
非常用使ってる設備以外は
ロッカールームから事務所から全部停電。
食堂もやってないから昼メシにカップ麺買ってったら
事務所の電気ポットが使えねえし(笑)
友人たちも懐かしいですね。
じつは昨日、新入社員の頃の友人に20年ぶりくらいに会いました。
すっかりさみしくなってしまった頭部をなにげに見てたら
「どこを見とる、どこを!」とおこられてしまった(笑)
カナヤマくん、いい歳の取り方してます♪
オレより出世してます(笑)
それでも
まだ
のどちんこ
意味なし!(笑)
Posted by AKR12V at 2011年07月18日 02:20