2012年08月15日
足助夏祭り
わが故郷 笠利町とほぼ同じ、人口約8000人の
豊田市足助地区、旧東加茂郡足助町
毎年8月14日は恒例の夏祭り。
正確には14日は縁日や花火大会
翌15日には八幡宮でお盆の神事を執り行う。

そんなコムヅカシイことは関係ねぇ~ネコミミつけて祭りだにゃんにゃん♪
なんせ小さな町のお祭りだもんで、縁日もこじんまりしてるし
行きかう人も知った顔がようけおるもんでしょっちゅうアイサツせなかんし(笑)
ナオちゃんも夏休み中会えなかった友達と久しぶりに会ってはしゃいどった^^
フウカちゃんきゃわゆぃぜぇ~ってオトーサンなぜはしゃぐ(笑)

大きい祭りと違って、縁日が安いでええね~♪
カキ氷1杯100円、生ビール1杯300円、
輪投げやなんかのゲームも1回100円がほとんど。
まあ地元の人が自分ちの軒先に自分で店広げとるもんでだけどね(笑)
そんなわけで子供らは遊技やりまくりおっちゃんは飲みっぱなし♪

っても見てわかる村の青年団主催レベルの遊技場だがや♪

シメは花火大会。

山あいの町だもんで高台の町民グラウンドで打ち上げ
町並みのすき間から屋根越しに見るという変則的なスタイル(笑)
去年までは近くだとコドモたちが音にビビッてまって
駐車場のとこまで戻らなかんかったもんで
今年はそれを見越して駐車ポイントも花火ビューのいい場所に停めたった♪
ところが今年はナオちゃんもミオちゃんも平気になっとるし
何よりマオちゃんが全然平気なのにびっくらこいたがや
そんなわけだで駐車ポイント何の意味もなし(笑)
まあ、コドモたちも楽しんでくれたのはええんだけどが…
100円輪投げいっぱいやって楽しかったのはええんだけどが…
お前ら、それどうする気だ!(笑)

豊田市足助地区、旧東加茂郡足助町
毎年8月14日は恒例の夏祭り。
正確には14日は縁日や花火大会
翌15日には八幡宮でお盆の神事を執り行う。

そんなコムヅカシイことは関係ねぇ~ネコミミつけて祭りだにゃんにゃん♪
なんせ小さな町のお祭りだもんで、縁日もこじんまりしてるし
行きかう人も知った顔がようけおるもんでしょっちゅうアイサツせなかんし(笑)
ナオちゃんも夏休み中会えなかった友達と久しぶりに会ってはしゃいどった^^
フウカちゃんきゃわゆぃぜぇ~ってオトーサンなぜはしゃぐ(笑)

大きい祭りと違って、縁日が安いでええね~♪
カキ氷1杯100円、生ビール1杯300円、
輪投げやなんかのゲームも1回100円がほとんど。
まあ地元の人が自分ちの軒先に自分で店広げとるもんでだけどね(笑)
そんなわけで子供らは遊技やりまくりおっちゃんは飲みっぱなし♪

っても見てわかる村の青年団主催レベルの遊技場だがや♪

シメは花火大会。

山あいの町だもんで高台の町民グラウンドで打ち上げ
町並みのすき間から屋根越しに見るという変則的なスタイル(笑)
去年までは近くだとコドモたちが音にビビッてまって
駐車場のとこまで戻らなかんかったもんで
今年はそれを見越して駐車ポイントも花火ビューのいい場所に停めたった♪
ところが今年はナオちゃんもミオちゃんも平気になっとるし
何よりマオちゃんが全然平気なのにびっくらこいたがや
そんなわけだで駐車ポイント何の意味もなし(笑)
まあ、コドモたちも楽しんでくれたのはええんだけどが…
100円輪投げいっぱいやって楽しかったのはええんだけどが…
お前ら、それどうする気だ!(笑)

Posted by AKR12V at 04:12│Comments(2)
│中部、愛知、三河
この記事へのコメント
AKR12Vさん
おはようさんです!
おチビちゃん達との夏祭りに縁日に花火……
ええやなぁ~!
飲み物も食べ物も安いこじんまりとした夏祭り……
それがまたええねん!
ぎょうさんの銭を使わんで済むし(⌒~⌒)
今年は花火見てないなぁ~……
今週末と来週末に我が家の近所で花火大会が有んねんけど、
見れか見られへんかは、名古屋での仕事次第やもんなぁ~!
花火の音だけでも聞きたいわ!
海水浴連れて行くん?
地元が豊田やったら日本海は遠いなぁ~……
知多辺りが無難か!
目一杯楽しんで来てやぁ~♪~θ(^0^ )
おはようさんです!
おチビちゃん達との夏祭りに縁日に花火……
ええやなぁ~!
飲み物も食べ物も安いこじんまりとした夏祭り……
それがまたええねん!
ぎょうさんの銭を使わんで済むし(⌒~⌒)
今年は花火見てないなぁ~……
今週末と来週末に我が家の近所で花火大会が有んねんけど、
見れか見られへんかは、名古屋での仕事次第やもんなぁ~!
花火の音だけでも聞きたいわ!
海水浴連れて行くん?
地元が豊田やったら日本海は遠いなぁ~……
知多辺りが無難か!
目一杯楽しんで来てやぁ~♪~θ(^0^ )
Posted by アバス at 2012年08月15日 10:15
アバスさんわんばんこ♪
明日からのおつとめご苦労様ですご安全に!
ちょっとヨメの体調がアレで海は行けそうにない感じです。
山ん中に住んどるもんですからなかなか海と仲良しになれないのがツライところ
そのかわり夕べシマから電話があって
来年の夏休みはコドモたちをひと夏送りつけるよう話を進めております♪
明日からのおつとめご苦労様ですご安全に!
ちょっとヨメの体調がアレで海は行けそうにない感じです。
山ん中に住んどるもんですからなかなか海と仲良しになれないのがツライところ
そのかわり夕べシマから電話があって
来年の夏休みはコドモたちをひと夏送りつけるよう話を進めております♪
Posted by AKR12V at 2012年08月16日 01:20